虹_9.12_その22012年09月13日

虹_9.12_その2

夕方近くに現れて いたく感動した虹ですが

こんなに明瞭な虹 今までに 見たことあったかどうか…

私の写真では とても写しきれていないですが

写ってる虹の真ん中あたり 虹の下側に 微かに 波状紋風に というか

さらに 色が続いてました

なんと きれいな…

しばしみとれてしまいました

Facebookページ2012年09月17日


Facebookページ


みずき工房のFacebookページを開設しました

まだ 未完ですが 徐々に充実させたいと思います

ホームから先をご覧いただくには Facebookアカウントが必要です

アカウントをお持ちの方は ぜひご覧下さい

みずき工房Facebookページは こちらからどうぞ



土の蔵_12012年09月19日

土の蔵_1


なんだか 胸がキュとしますね

老いた蔵です

どれだけ永く こうして立ってるんだか…

栄華の頃の夢だけ 見れますように…

ヤマガラ_192012年09月19日


ヤマガラ_20
真正面から見ると けっこう間が抜けてるね



「 貯食 」



ヤマガラの貯食 というのはけっこう普通にみられる行為らしいです


私は 餌付け5シーズン目にはいって 初めて知りました


というのも それまで 彼らは そういう行動を全然みせなかったから


初めて確認したのは 


例の彼女が それまでとまったく違う行動をとり始めたのがきっかけです


普通 彼らは餌箱から餌をとると 近くの小枝まで持っていき 


そこで殻を割って中身をついばみます その間けっこう時間もかかります


ところが 5シーズン目の始めから 彼女は 餌をとると 


真っすぐ林の中に飛んでいって すぐに折り返してくるようになりました


それもかなり頻繁で 時には くちばしに土をつけて帰ってきたりする


これは変 ということで 調べたら そういう習性があると…


でも なぜ それまでのシーズンに見られなかったんでしょう?


それと 彼女が始めると 他の連中にも 瞬く間に広まりましたが 


これは流行みたいなもん?


ま それはそれとして このとき 一つ楽しみもできました 


この様子だと 夏になったら 林の中にヒマワリが咲くんじゃないかと


でも 次の夏 残念ながら林の中のヒマワリは一つも実現しませんでした


忘れることなく 全部食っちゃったみたいです




ところで 困ったことが一つ


例の彼女 何を思ったか その後 仕事場の中にも貯食し始めました


壁の隙間や木工機械の穴 特に機械の穴は困りもんです


何か調子が悪いな…と思うと ヒマワリの種が詰っていたりする


あれ以来 いまだ変なところでヒマワリを見つけます


外に貯めた分を忘れずに食うなら


仕事場の中のも忘れるなよ 窓は開けてあるんだから…まったくもう

 



ヤマガラ_202012年09月21日


ヤマガラ_20
ヤマガラ選手の棒高跳び (本文とは関係なし)


「 彼女の息子_1 」



出来た親には 出来た子供…と期待したいところですが 


人間同様 ヤマガラの世界でも なかなかそうはいかないようです



彼女が二度目の子供を連れて来たのは 4シーズン目でした


その子の成長は 幸運にもそのシーズン通して観察することができました


最初はまだ自分で餌をとれず 枝の上で親を待ち 親が来ると餌をねだる 

そんな微笑ましい光景が毎日みられました


そして そのうち徐々に独り立ちし 親離れ


ついでに 最後の親離れ子離れの劇的な瞬間を期待したんですが


それはあったのかどうか 残念ながら 見られませんでした



さて その子育ての期間も 彼女は私の手から 餌をとり続けていて


彼女の子供は その光景を いつも見ていたわけですから


私としては あの子が 他のヤマガラよりは より早くより深く


私に馴れてくれると 大きな期待をかけました


彼女以降 彼女以上に馴れてくれるヤマガラは 現れてなかったからです



ところが 彼(とりあえず息子扱い)は違いました


馴れていなくはないんです 少なくとも私を恐れていない


自分で 餌箱に降り出した頃から すでに 私に反抗的でした


そして 結局一度も私の手から 餌をとることはありませんでした


それどころか 背後から飛んできて 私の耳元をかすめ飛ぶ


というような攻撃的な芸当を 何度かやられました


さらには 股抜けも… それ以外は まったくの無視です


あれは もしかしたら 嫉妬だったんでしょうか


ママを とられたと勘違いしたか 


私は 相当嫌われていると判断せざるを得ませんでした


(続く)




大学芋2012年09月22日

大学芋


サツマイモのでっかいのを いただきましたので やってみました

大学芋 ………美味い!

ヤマガラ_212012年09月22日



2ヤマガラ_21
手乗り新米君/頭の毛を立てて緊張してる (本文と関係なし)



「 彼女の息子_2 」




さて 彼女の息子が 完全に独り立ちしてからの お話ですが


ここから先は 私は 彼を あえてバカ息子呼ばわりします!



観察結果が先になりますが いい意味で 若者らしいとか ヤンチャとか


悪くいえば 立ち振る舞いが かなり粗暴で… たぶん バカ


まず 餌の食い方が たいへん行儀が悪い


彼らは普通 小枝の上で 脚でヒマワリの種を押さえながらも 


安定した無理のない体制で 殻を割り 中身をついばむ


ところが彼の格好は 体全体を後に傾け まるでキツツキのような格好


殻を割る打撃も凄い 力まかせ といった感じ おまけに 


鉄骨の上でも これやるもんだから 時々 天を仰いで口開けて ボーッ


あれは明らかに脳震とう …バカじゃないの こいつ


彼らが細い枝の上でヒマワリの種を割るのは 枝に弾力があるから


くちばしでの強い打撃も 枝の揺れが それをやさしく受け止めてくれる


独り立ちしたら それくらい 自分で学べ…ってんだ バカ息子


幼鳥のうちだけかと思ってたら そのシーズン中 ずっとやってました



ところで 独り立ちしてからは ますます 私から離れていきました


攻撃的な態度を見せることもない代りに 手に乗ることもなかった


…がっかりしました


ヤマガラ_222012年09月23日


ヤマガラ_22


「 彼女の息子_3 」



さて 彼の一番の罪過……餌箱を占領し始めた!?


エサ場には 今まで たくさんのヤマガラ・シジュウカラが来たけど


常に暗黙の掟があるがごとく 餌のとり方には秩序がありました


彼らが 餌箱に入るのは いつも一羽だけ 


でも 餌をとるとすぐに飛び立ち 次の一羽が 同じに繰り返す


回転が早いので 数がいても 渋滞になることはない


また エサ箱の中で 食べないので 糞も殻も撒き散らさない


結果 餌箱の周辺は 驚くほどきれいでした


ところが あのバカ息子が この掟を破った


エサ箱の縁で殻を割り その場で中身をついばみ 


とにかく 次の者に 譲ろうとしないばかりか 次が来ると威嚇する


そのうち シジュウカラが このバカの真似を始めた


そして さらに 他のヤマガラも後に続いた


こんなことは 餌付け開始以来 初めてのことでした


結局 そのシーズンは 最後まで このことが尾を引き


エサ場は 糞と殻が散乱 いざこざも絶えず 殺伐とした雰囲気でした


幸い 次のシーズンには 持ち越さなかったので ホッとしましたが…



ところで その後の彼ですが


次のシーズンに たった一度だけ 姿を見せました


3羽くらいのグループで来ましたが


あの独特の餌の食べ方をしてたので 一目瞭然


ただ 餌箱を占領するようなことは もはやなかったので


たぶん大人になったんでしょう


一方 私に対しては 相変わらずの無視 …それとも忘れたんでしょうか


ま どちらにせよ また来て欲しいものです


 彼は あの彼女の血を引く 唯一のヤマガラ まだ 期待してます



ヤマガラ交遊記_目録22012年09月23日


ヤマガラ交遊記_目録2



6月〜9月にUPした「ヤマガラ交遊記」の目録です


各タイトルをクリックすると記事に近道します



6月14日   ヤマガラ_15    個体識別


  23日   ヤマガラ_16    気骨


7月 5日   ヤマガラ_17    仮病


  12日   ヤマガラ_18     懲りないヤツら


  15日   ヤマガラ_18     ニート


9月 19日   ヤマガラ_19     貯食


  21日   ヤマガラ_20      彼女の息子_1


  22日   ヤマガラ_21     彼女の息子_2


  23日   ヤマガラ_22     彼女の息子_3



  5月 以前   目録_1



以上

夕焼け9/232012年09月24日

夕焼け9/23


うちの奥さんのスナップですが

東の空が夕焼けてたとか…

水彩画みたいだったそうな…

そういうこともあるんですね