怪我治療 ― 2014年11月20日
怪我をしたときの常識として 知っておいた方がイイと思うこと
一昨日18日に カッターナイフで指先を切って 5針縫いました
次の日にも来院するように言われたのでいくと
ドクターは 傷口を見たあと
「ハイ 今日からお風呂入っていいですよ ついでに 傷口洗ってね」
エッ 昨日の今日で! 消毒もしなくていいの?
かなり驚きましが これが今の治療の常識のようです
仕事柄 指先の怪我は数回やってて ここ5年ほどはご無沙汰でしたが
その間に 治療する側の考え方が 随分変わったようです
要するに 過剰に傷を大事にしない 患者自信の治癒力を信じる
ということだと思います
怪我の程度にもよるでしょうが これ 大賛成です
御陰様で 怪我後二日目にして 仕事にも生活にもあまり不自由も感じず
この薄いフイルム一枚で十分です
難を言えば 指先はよくぶつけるので その都度悲鳴を上げることくらい
来週早々にも抜糸の予定です
コメント
_ 笛吹 ― 2014/11/20 23:10
御大事に!
_ finish ― 2014/11/22 05:28
ありがとうございます。
包帯の白い色、すぐに汚れて薄汚くなるんですが、それを見ないで済むので憂鬱感がないです。やっぱり、こういう治療の方がいいですね。
包帯の白い色、すぐに汚れて薄汚くなるんですが、それを見ないで済むので憂鬱感がないです。やっぱり、こういう治療の方がいいですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dosyakuzure.asablo.jp/blog/2014/11/20/7497648/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

