古机リメイク ― 2012年03月31日
昔の机はホントに大きくて重い。
とても今時の生活空間の中で使えるような代物ではありません。
でも、依頼主は愛着を持たれていました。
おじいさんが使われていたとのこと。
机に向かう祖父の足元で、蛇腹脚に戯れる小さなお孫さんの姿が目に浮かぶお話を頂戴しました。
というわけで、一番思い出の蛇腹脚を活かす方法でリサイズ&リメイクしました。
材料の新調は出来るだけ抑え、元の雰囲気を残すべく努めました。
結果良好。ちょっとノートパソコン開いたり、久しぶりに便せんで手紙をしたためたり…の大人仕様大人サイズに仕上がりました。
これからずーっと長く使っていただけると思います。
古い家具、捨てるは容易いことですが、その家具以上に大きな何かも一緒に捨ててしまうように思います。
その大きな何かは、もし、今の時代に活かせれば、きっと幸せを運んでくれるような大切な何かだと思います。
もし、お近くに古い家具があったら、ぜひ、活かす方法を考えてあげて下さい。

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dosyakuzure.asablo.jp/blog/2012/03/31/6395782/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。