母と娘のテーマ2012年03月24日

写真/伝言の椅子 と 伝言の椅子キッズ


  幼き少女と若き母のいるところ
   二人は何やらヒソヒソ話
    少女はちょっぴりおとなになって
     母は無邪気な少女になって
      二人は何やらヒソヒソ話
       おとうさん? ・・・お父さんはいいんだ
        あっちでビールでも飲んでるから・・・


世の中に、おやじと息子云々をテーマにするはなんとも多い。とくにアウトドアのブーム以降だろうか、よく耳にする。
「木の家具」でもそんなことを時々感じる。テーマとして扱いやすいのだろうが、いかにも多すぎてもうつまらない。
それにひきかえ、デザイン全般を通して母と娘の関係がテーマにされることは極めて少ないように思う。
 
さて、なぜかは別問題として、確かに工房型木工のモノ作りでは作品が男性的、あるいは少年的な雰囲気になりやすい傾向があるのは確かだ。少なくとも中性よりは男性寄りである。
そんな中でこのテーマを選ぶには相当しっかりした観察力と発想力が必要になってくると思うが、どうも母と娘の関係というのは、おやじと息子の関係に比べかなり微妙のようで、男の私には相当難しい。雰囲気は何となくわかっても、どうしても掴みづらい部分がある。

家具を作るということに関していえば、何を作ればいいのかが読めない。
あまりにも肌と肌が密着しすぎていて、その間に滑り込ませる隙間がないような感じ、とでもいうか。モノを介する必要のない存在同士というか。
その点男同士は楽だ。ごっついテーブルでも間においておやじから説教の一つもたれさせればいい。
だが、彼女達の間にはその単純さがない。
もしかしたら当人達には、お互いを繋ぐためのモノは本当に必要ないのかも知れない。

でも、私は、それを提案ができる自分を夢みている。
何年か前、「家族の椅子展」というのが某所であった。
私はすぐにこの「母と娘のテーマ」を出展した。
細身の軽作業テーブルを挟んで、同じ目線の高さで幼き少女と若いお母さんを座らせる椅子2脚。
母の趣味仕事に手を出したがる少女。そこで交わされる何だか秘密っぽいお話。
そんな情景を盛り込みたかった。
たくさんのお客さんが来られたが、果たしてその情景をどれだけの方達に想像させることが出来たんだろう?

私は今、次の母と娘の情景を探している。
先日、高校生になる娘がボソッと言った。
「最近、お母さんと何気ない話している時間が、なんかすごくいいんだよね。」そして微笑んだ。
この辺に何かあるかもしれない。
(2002年7月)


写真/伝言の椅子&伝言キッズ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dosyakuzure.asablo.jp/blog/2012/03/24/6386317/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。